> すべての商品 > ファッション雑貨 > アクセサリー > トトノウ 【京組紐コットンパールキャッチピアス(両耳用)】淡桜
トトノウ 【京組紐コットンパールキャッチピアス(両耳用)】淡桜
商品番号 0080131380001-b
[126ポイント進呈 ]
[ 送料パターン 宅配便コンパクト(60サイズ以下) ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
宝石のような京組紐の小田巻ピアスが上品に生まれ変わりました!
平安時代より神具や仏具、武士の鎧兜、和装の際の帯締めや髪飾りなどに広く使われ、長い歴史と文化を持つ
「京組紐」が現代のライフスタイルに合ったアクセサリーとして生まれ変わりました。
こちらの丸い組紐は小田巻(オダマキ)と呼ばれ、つむいだ糸を中を空洞にしながら、針で一つ一つ丁寧に、手作業で組んで出来あがります。
京都宇治で60年間、京の華やかな和装文化を支えてきた老舗組紐工房の小田巻を選びました。
美しい光沢は絹糸ならでは。絹のつや感は、日本人の肌にしっくりなじみ、まるで宝石のような存在感を放ってくれます。
キャッチはコットンパールを使用することで、大人の女性に使って頂ける上品な雰囲気に仕上げました。
伝統ある京組紐をファッションとして、さらっと身に付けてお洒落を楽しんでいただけます。
詳細
サイズ |
小田巻:直径約10mm
パール:直径約10mm
|
素材 |
小田巻:絹100%
ピアス針:チタン
|
※こちらのピアスは両耳用です。
宝石のような京組紐の小田巻コットンパールピアス。
平安時代より神具や仏具、武士の鎧兜、和装の際の帯締めや髪飾りなどに広く使われ、長い歴史と文化を持つ 「京組紐」が現代のライフスタイルに合ったアクセサリーとして生まれ変わりました。
こちらの丸い組紐は小田巻(オダマキ)と呼ばれ、つむいだ糸を中を空洞にしながら、針で一つ一つ丁寧に、手作業で組んで出来あがります。
京都宇治で60年間、京の華やかな和装文化を支えてきた老舗組紐工房の小田巻を選びました。
美しい光沢は絹糸ならでは。絹のつや感は、日本人の肌にしっくりなじみ、まるで宝石のような存在感を放ってくれます。
キャッチはコットンパールを使用することで、大人の女性に使って頂ける上品な雰囲気に仕上げました。
伝統ある京組紐をファッションとして、さらっと身に付けてお洒落を楽しんでいただけます。