濃淡を左右で染め分けた色彩豊かな帯揚げです。 結び方によって表情が変化するため、一枚で幾通りものコーディネートを楽しめます。 春先のコーディネートにぴったりな3カラーが新発売です。 盛夏をのぞく初秋から初夏にかけて、ほぼ通年お使いいただけます。
日本最古の染色技法のひとつとされる「墨流し染め」は「瞬間の染め」と言われ、二つと同じものができません。 水の動きと模様の広がりをコントロールしながら、職人さんの熟練の技で、水面に幻想的で美しい模様を描き出します。
見慣れてしまったコーディネートも見違えるほどに変わります。 上品さも、斬新さも備えた、帯揚げ【墨流しwave】の各色のコーディネートをご覧ください。
春の訪れを感じさせるフレッシュな黄緑色と、上品で落ち着いた雰囲気の赤みの強い紫色の組み合わせです。 コーディネートに明るい色どりが欲しい時には若草色を、大人の雰囲気にまとめたい時には杜若色がおすすめです。
柔らかく優しい雰囲気のある紅藤色と、どんなコーディネートにも万能で合わせやすい灰青色の組み合わせです。 刺し色が欲しい時には紅藤色を、大人のモノトーンな雰囲気には灰青色がおすすめです。
清涼感のある美しい淡い青色に、紫みを帯びた深い青色の組み合わせです。 難しい色のようで意外と何色でも合わせやすい水浅葱色は柔らかい雰囲気に、キリッとしたコーディネートには群青色がおすす目です。。
こちらの商品は単品でご注文の場合、ネコポス便での発送をさせて頂いております。あらかじめご了承下さい。