世界的に有名なデニム産地で生まれた
技ありデニム着物
世界的に有名なデニムの産地として知られる岡山県井原市のデニム工場で、熟練の職人による手作業で生まれました。
デニム着物に定評のあるくるりが作った、スタイリッシュかつ遊び心のある全く新しいデニム着物です。
ワンランク上のデニム着物
生地も縫製もメイドインジャパン
広島県と岡山県にまたがる備中・備後地方は、備後絣の技術を継承した先染め織物、特にデニム生地の産地として世界的に知られています。
生地の生産はもちろん、生地や製品に付加価値を加える加工も盛んに行われ、専門の職人により技術が培われてきました。
理想の濃淡を追求
長年かけてようやく完成した一枚
生地を握る強さ、ブリーチ液への漬け方の加減によって、色や表れる模様は変化します。
偶然の要素が大きく調整が大変難しい技法ですが、理想の濃淡のバランスと模様に仕上げるため幾度も実地テストを重ねて理想を追求しました
。
触れただけでわかります
柔らかくしなやかで軽い着心地
ふんわりとした柔らかな生地感が特徴で、体に自然に寄り添います。
糸に自然な太さの強弱があり、表面に紬のような自然なムラ感が生まれ、より味わい深い印象となっています。
淡く上品なグレイッシュブルー
爽やかな空を想像させる美しさ
インディゴ染料で染めたグレイッシュな淡い水色は、爽やかな上品さをもつ美しい色合い。
手仕事感のある豊かな表情でありながらも、どんな帯とも合わせやすいデニム着物ならではの良さも。
【くるりデニム着物バリエーション】