しぼの深い丹後ちりめんに
くるりだけのニュアンスカラー
しぼの深い丹後ちりめん地に、小さな絞りのドットを散りばめた、くるりオリジナルカラーの正絹帯揚げです。
小紋や紬に合わせて、着物上級者の着こなしを演出する、おしゃれな帯揚げです。
熟練の職人さんの技が光る
美しく丁寧な染め上がり
「小帽子絞り」とは、ドットの部分に帽子と呼ばれる覆いをかぶせて糸でくくり、防染して全体を染める技法。
ドットと地の色が2色重なって染まるので、仕上がりの色あいを調整するのが難しいとされています。
ふっくら質感で結び目が綺麗
帯周りが美しく仕上がる
ふっくらとした質感でありながら、キュッと結ぶと緩みにくいのが特徴。
何度も結び直すことなく、帯周りの着付けが美しく決まります。
着用時に絞りが程よく
ランダムに現れる配置に
絞りの柄は、帯揚げの左右両方の手先を下にしたとき、どちらも左側に寄るように配置しています。
結び目の左右で絞りの配置を変えているので、着用した際に絞りが程よくランダムに現れます。
絞りを結び目の左右に出す他、片側だけに出したり、絞りを出さず無地色を使うなど、使い方によって3WAYの楽しみ方でコーディネートの幅が広がります。
カラーバリエーション【薄灰】
淡いグレーはどんなコーデにもしっとり馴染む万能カラー。明るい黄色のシボが上品な彩りをプラスしてくれます。
カラーバリエーション【浅葱色】
落ち着いた緑みの水色に濃い紫色のシボをあしらいました。絶妙なニュアンスカラーでコーディネートを引き立てること間違いなし!
カラーバリエーション【藤納戸】
濃すぎず淡すぎずの落ち着いた藤色に淡いピンクのシボをあしらいました。コーディネートに上品な深みをプラスしてくれます。