霞のような優美な雰囲気が漂う
二つの色彩が融け合う美しい
京都の老舗和装メーカー衿秀さんに別注して、くるりオリジナルカラーで染めていただいた帯揚げ『二色ぼかし』です。
深みのある色合いと美しいぼかしは、職人さんによる引き染めで丁寧に染められています。異なる2色を、左右きれいに「ぼかし染め」で染め分けるのには、高度な技術が必要とされます。
淡くスッキリとした涼やかな色と、着姿のポイントになる差し色の濃色を組み合わせているので、一枚でコーディネートの幅が広がります。
上質な丹後絽ちりめんを使用
綺麗に決まると評判の素材です
ちりめんの柔らかい風合いと絽の清涼感を併せ持つ絽ちりめん帯揚げを採用しています。重すぎず軽すぎない「丁度いい」目方にこだわった、丹後産の帯揚げ地です。
ちりめんは、シボがあることにより、シワがよりにくく、風合いがしなやかです。そして凸凹の乱反射によって、染め上がりの色合いが豊かで、しかも深みのある色を醸し出すことができます。
また、生地が薄すぎずしっかりしているので、ふっくらと結べ、帯周りの着付けがとても綺麗に決まると評判の良い素材です。
4通りの使い方ができるので
多彩な帯周りコーデが楽しめる
色が半々に分かれているので、折り方によって2通りの色を出すことができるだけでなく、2色の境界部分を見せることもできます。 また、後ろのお太鼓結びの中で捻ることで、正面では左右の色の出方を変えることもできます。
全部で4通りの使い方ができるので、その日の気分で様々な雰囲気の帯周りをお楽しみいただけます。
縮緬ならではのふんわりとしたボリューム感を帯まわりに忍ばせてお出掛けください。
帯揚げ 絽ちりめん 二色ぼかし バリエーション