担当スタッフのコメント
落ち着いた小豆色の地の上に、繊細な糸味のたっぷりとした刺繍で白椿の花を表し、焼き箔の技法で力強い枝振りを表現し、さらに金彩で枝にとまる金の孔雀と鳳凰を描いた、まるで日本画のような雰囲気が漂う、芸術的な意匠の正絹袋帯です。
昭和から平成初期にかけての時期に製作されたと思われる、ビンテージのお品です。
全体的に落ち着いた色味で構成された、気品のある雰囲気が素敵な一本です。 大人っぽい雰囲気が味わえます。
色無地や江戸小紋、付下げや訪問着に合わせて、華やかな場面でお役立てください。
閉められた形跡の見当たらない未使用品ですが、経年保管による畳み皺が見られます。若干の金箔の移染もみられますが、目立つものではありません。
『WAnocoto mono 表参道』でご試着いただくことも出来ます。お気軽にお立ち寄りください。
詳細
状態 |
リユース品 |
クオリティ |
A |
仕立て |
袋帯/太鼓柄 |
素材 |
絹 |
サイズ |
幅:約30.5cm/全長:約434cm |
着用時期 |
10月~6月 |
着用シーン |
フォーマル |
※寸法は生地の伸縮性や測り方によって多少前後します。予めご了承ください。
クオリティランク
AAA |
新品。証紙もしくは反端付き。 |
AA |
新品同様。目立った難は見当たらない状態。 もしくは着用時にわからない程度。 |
A |
難があっても着用に差し支えない状態。 |
B |
少々難あり、ご理解ある方向き。 |
C |
難あり。手芸材料、着付け練習用。 |
※詳しい状態は必ず詳細にてご確認ください。
※寸法直しやガード加工、紋入れも可能です。
お直し料金表は
こちらよりご確認ください。
※お電話でのご注文も可能です。お気軽にお問い合わせください。
03-3403-0633(平日11時~18時)