担当スタッフのコメント
誰もが一枚は持っておきたい、毛万筋の江戸小紋です。お色目は使いやすい海松茶(みるちゃ)色。江戸時代に広く愛用された、日本人に似合う色です。渋い色あいながらも小粋な印象が漂います。
毛万筋(けまんすじ)とは、毛のように細い線が集まった縞模様のこと。江戸時代から粋な柄としておしゃれな人々に愛された縞柄です。
帯合わせしやすいのが万筋の嬉しいところ。どんな帯でも似合います。
季節の染め帯、博多帯、シンプルなデザインから華やかなものまで、オールマイティな帯合わせが可能です。 ショッピングやカフェ、美術鑑賞など、普段のお出かけ用としておススメです。
リユース品ですが、使用感もなく、状態良良い美品です。仕付け糸付き。
『WAnocoto mono 表参道』でご試着いただくことも出来ます。お気軽にお立ち寄りください。
詳細
状態 |
リユース品 |
クオリティ |
AA |
仕立て |
袷 / 広衿 |
素材 |
絹 |
色味 |
焦げ茶 |
サイズ |
身丈:158cm
裄:63.5cm
袖幅:32.5cm
袖丈:46.4cm
前幅:24.8cm
後幅:29cm
|
適応身長 |
153cm~163cm |
着用時期 |
10月~翌5月 |
着用シーン |
カジュアル |
※ご注意いただきたいこと
※身丈の±5cmが対応身長の目安です。
※寸法は生地の伸縮性や測り方によって多少前後します。予めご了承下さい。
クオリティランク
AAA |
新品。証紙もしくは反端付き。 |
AA |
新品同様。目立った難は見当たらない状態。 もしくは着用時にわからない程度。 |
A |
難があっても着用に差し支えない状態。 |
B |
少々難あり、ご理解ある方向き。 |
C |
難あり。手芸材料、着付け練習用。 |
※詳しい状態は必ず詳細にてご確認ください。
※寸法直しやガード加工、紋入れも可能です。
お直し料金表は
こちらよりご確認ください。