馬/瓢箪
九頭の馬が駆けていく姿は「馬九行駆」と書いて「うまくいく」と読めることから、物事が上手くいく事を表します。
右から乗ると転ぶと言う習性があるため、必ず左から乗ることから「左馬は倒れない」として
人生の幸福・必勝・成功の意味合いも。
種子が多いことから子孫の繁栄や多福をよぶことをあらわす吉祥文様。
三つ揃えると、三拍(瓢)子揃って縁起が良い、また、六つ揃うと無病(六瓢)息災となり、さまざまな験担ぎへと繋がり古くから愛されてきました。
1つで2度楽しめる、リバーシブルなデザイン
両面全く違うデザインなので、気分や季節・装いによって付け替えていただけます。
帯留・ネックレス・根付として楽しめる
着物の時には帯留として。洋服ならネックレスのペンダントヘッドとして。
根付として使用するならば、携帯のストラップとして、お財布やカードケースなどのワンポイントとして。
男性でも女性でもお楽しみいただけるユニセックスなアクセサリーです。
また、根付紐を通して根付としても使用できるため、幅広くコーディネートをお楽しみいただけます。
特製ボックス入り
ギフトにもおすすめです
オリジナルギフトボックスでお届けします。
自分用としてはもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめです。