虎/ 竹
虎=天の西方を守るとされる四神の中で、西方を守護すると言われる白虎はその名の通り虎をモチーフとしています。
白虎が守護する西方の道には人通りが絶えず、商売繁盛・出世栄達へと導き祝福を招くと言われています。
勇猛なその姿は古来より守り神として愛されてきました。
竹=竹は地下茎を張り巡らせ地上では次々と筍を生じ、それがあっという間に伸びることから「威勢がよい」
そして節があることから「節度がよい」、さらに青いことから「清浄である」とされ縁起物とされています。
虎と竹の組み合わせは古くは法隆寺の玉虫厨子の須弥座に描かれています。
1つで2度楽しめる、リバーシブルなデザイン
両面全く違うデザインなので、気分や季節・装いによって付け替えていただけます。
帯留・ネックレス・根付として楽しめる
着物の時には帯留として。洋服ならネックレスのペンダントヘッドとして。
根付として使用するならば、携帯のストラップとして、お財布やカードケースなどのワンポイントとして。
男性でも女性でもお楽しみいただけるユニセックスなアクセサリーです。
また、根付紐を通して根付としても使用できるため、幅広くコーディネートをお楽しみいただけます。
特製ボックス入り
ギフトにもおすすめです
オリジナルギフトボックスでお届けします。
自分用としてはもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめです。