{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

2度楽しめるリバーシブルデザイン【豆留 by nagai yoko】宝船/打ち出の小槌  メッキ無

商品番号 ny0399996
  • 新着アイテム
価格: ¥ 11,000 税込
[ 100 ポイント進呈 ]
送料パターン 宅配便
残りわずかです。
クーポン
商品説明

豆留 by nagai yoko

日本の古典の紋様や、日本独自の由来や意味あい、日本で古来より愛されてきたモチーフなど どこかで日本を感じる雰囲気をもったデザインにこだわっています。

豆留を通して、日本のデザインをまいにち愛おしく感じていただきたいと考えています。

・見えないところも主役級。
・実はこういった意味が隠れている。
・大袈裟なのは野暮、引き算の粋を。
・自分らしい楽しみ方を。

帯留・ネックレス・根付の3wayの楽しみ方が可能です。


詳細                 
素材 silver925
サイズ 縦約14mm 横約12mm 
・三分紐用(幅約0.9cm紐用の通し金具)
※デザインによって多少の誤差がございます。
生産 日本

◆手作りの作家物のため、細かな傷や形の違いが見られる場合がございます。あらかじめご了承ください。

※シルバーは素材の特性として変色してゆきます。この変色はシルバー独特の味わいのひとつですが、お手入れにより長く楽しむことが出来ます。シルバーの素材特性をご理解いただきご愛用ください。

18Kコーティングがされたアイテムの場合は傷や摩擦で劣化が出来てしまうことも考えられますのでお取り扱いにはお気をつけください。



TOP

宝船 / 打ち出の小槌

宝船=七福神と宝物を積み込んだ帆船。船が進む様は成功や繁栄を意味し、波が困難や試 練を表すため、その中を船が進む様子は幸運な未来への希望を象徴するとも。
新年を表す季語としても使われており、帆を上げ「順風満帆」の船出を連想させます。



打ち出の小槌=振ると欲しいものが手に入ると言い伝えられてきた縁起物。
幸福・縁結び・五穀豊穣のご利益で知られる「大国主大神」は、この「打ち出の小槌」を振って 人々を幸せにしたと伝わっています。
また、七福神の大黒天様も小槌を持っています 。


裏面

1つで2度楽しめる、リバーシブルなデザイン

両面全く違うデザインなので、気分や季節・装いによって付け替えていただけます。



表面1 裏面1


表面2 裏面2


帯留・ネックレス・根付として楽しめる

着物の時には帯留として。洋服ならネックレスのペンダントヘッドとして。 根付として使用するならば、携帯のストラップとして、お財布やカードケースなどのワンポイントとして。 男性でも女性でもお楽しみいただけるユニセックスなアクセサリーです。

また、根付紐を通して根付としても使用できるため、幅広くコーディネートをお楽しみいただけます。



BOX1 BOX2


特製ボックス入り
ギフトにもおすすめです

オリジナルギフトボックスでお届けします。
自分用としてはもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめです。




豆留一覧へ

 レビューを書くと100ptプレゼント