{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

vol.15 紫陽花を見に



初夏の楽しみと言えば、色鮮やかな紫陽花。
種類によって異なりますが、6月上旬~7月上旬頃に見頃を迎えるため
梅雨時期のしっとり雨に濡れる紫陽花もまた良いもの。

<

今回は、梅雨の晴れ間に浴衣で紫陽花を見にお出かけしました。



くるりの浴衣「石蕗」
大胆な滝縞がすっきりスマートに見せてくれ、
白抜きの石蕗が夏空に映える、爽やかな浴衣です。



こちらは約20種類、3000株もの紫陽花が
植栽されておりちょうど見頃を迎えていました。



境内の石畳の上を歩きながら散策すると、
風情を感じ旅行に来たような気分を味わうことが出来ます。



ちょっと歩き疲れたら、駅前のタピオカドリンク屋さん
【茶咖匠(チャカショウ)】さんにて休憩。



こちらのタピオカミルクティーは、甘さや氷の量が調整可能。
自分好みのドリンクを作ることが出来ます。



定番の「焙じ茶タピオカミルクティー」は、大粒もちもちのタピオカがふんだんに入っています。



季節限定のスパークリングライムも
とっても爽やかなのど越しです!



日常をちょっと特別な日にしてくれる、浴衣でお出かけ
今年の夏はお祭りやイベントだけでない浴衣を味わってみませんか。



※本記事の内容は公開日時点の情報となります。施設情報等に変更のある場合がございます。ご了承ください。


コラムTOPページに戻る