ねずみ/ 秋茄子
鼠=大黒様のお使いとされる鼠は、米蔵でよく見かけられたため実りの象徴とされています。
また、鼠は多産であるため子孫繁栄を導き、本能的に災いを察知することから家を守るとも言われています。
茄子=「親の小言と茄子の花は千にひとつの無駄もない」茄子の花が結実する割合が高い事と、
親の意見には無駄になるものが無いという意味を表すことわざがあり、多産の象徴として縁起物ともされています。
1つで2度楽しめる、リバーシブルなデザイン
両面全く違うデザインなので、気分や季節・装いによって付け替えていただけます。
帯留・ネックレス・根付として楽しめる
着物の時には帯留として。洋服ならネックレスのペンダントヘッドとして。
根付として使用するならば、携帯のストラップとして、お財布やカードケースなどのワンポイントとして。
男性でも女性でもお楽しみいただけるユニセックスなアクセサリーです。
また、根付紐を通して根付としても使用できるため、幅広くコーディネートをお楽しみいただけます。
特製ボックス入り
ギフトにもおすすめです
オリジナルギフトボックスでお届けします。
自分用としてはもちろん、大切な方への贈り物にもおすすめです。