ハイテク繊維の力で快適に
古典柄をすっきりとモダンに
汗ばむ季節にも快適に着られる東レの高機能素材「セオα」は、暑い時期がどんどん長くなっている昨今、着物ファンの間で一段と人気が高まっている素材です。
洗える夏きもの【鹿の子横段ぼかし/藤】は、淡い色の暈しが涼やかな、横段暈しの着物です。
絞り染め技法の一つ「鹿の子(かのこ)」を型染めで白揚げに表した上に、二色の暈しを重ねて、柄を浮かび上がらせています。
鹿の子柄の古典的な可愛らしさを、すっきりとした色使いで程よく中和して、現代の街並みに似合う着物に仕上げています。
京都の職人により、手捺染の技法で繊細な柄が表現されています。
品が良く着こなしやすい
上品な小紋でよそいきにも
ひとつひとつ図案を描かれた鹿の子柄は、手描きならではの揺らぎや情緒があります。
鹿の子柄のところどころに黄金色の縁取りを重ね、さりげないアクセントを付けました。
シンプルな中に染めのこだわりを詰め込むことで、上質感を醸し出しています。
コーディネート次第で気軽なお出かけにも、よそいきの雰囲気にも着られます。
上品な雰囲気で、お茶席の場にも良くなじみます。
さらりと爽やかな着心地
天然素材に近い自然な質感
東レ「セオα」は、着物に最適な機能性をたくさん備えています。
優れた吸水性と拡散性を持っているため、汗を吸い取り素早く発散します。
生地にシワ加工を施し生地表面に凹凸を加えることで、より自然な風合いに仕上げました。
蒸れやすい梅雨時や夏でもさらりと爽やかで快適な着心地です。
絶妙な落ち感の生地が
美しい着姿を演出します
しなやかな風合いの生地が体に沿って綺麗に落ちてくれるため、美しい着姿を演出します。
洗濯機で丸洗いOK
ノーアイロンでお手入れも楽々
水濡れによる縮みや色落ちが少なく、またシワにもなりにくいので、ご自宅で簡単にお手入れできます。 洗濯後にシワを伸ばして干せば、強いシワはほとんど残りません。暑い時期は特に避けたいアイロン掛けからも解放されます。
普段は正絹の着物をお召しのかたや、夏場は着物を敬遠しがちなかたにも、ぜひお試しいただきたい着物です。
浴衣としても着られます!
爽やかな着こなしをお楽しみください
「セオα」は、汗ばむ季節に愛用されている単衣・夏物に特化した素材です。春単衣の時期から盛夏、蒸し暑さの残る秋口まで、長い期間お召しいただけます。
さらさらと快適な肌触りなので、下に襦袢を着ずに浴衣として着こなすのもおすすめです。
※浴衣として着用しているセオα着物は参考商品です。